外来・入院案内
							
					面会・お見舞いメールについて
 
							面会について
各病棟のスタッフステーション受付窓口で面会簿のご記入と面会許可証の装着をお願いします。
| 面会場所 | 病室か病棟のデイルーム | 
|---|---|
| 面会時間 | 14:00~17:00(平日・土曜・日曜・祝日) | 
注意事項
- 発熱や風邪の症状がある方・小学生以下のお子さんは面会できません。
- 面会される方は手洗いとマスク着用の遵守をお願いします。
- 患者さんの症状によっては面会時間を制限、またはお断りさせていただく場合があります。
- 感染予防のためお見舞いの品として生花を持ち込むことはできません。
- 感染予防のため面会時の飲食は禁止とさせていただきます。
- 感染症予防のために面会制限を設ける場合があります。
面会制限の変更について
当院では2025/5/7(水)より、入院患者さんへの面会制限を以下のとおり、変更いたしました。
引き続き、一定の制限を設けさせていただいておりますので、ご理解とご協力お願い申し上げます。
来院されましたら病棟の受付カウンターでお声掛けください。
- 時間帯 : 14:00〜17:00(平日・土日・祝日)
- 面会時間:30分以内
- 面会場所 : 病室(個室・大部屋)・デイルーム
- 面会人数 : キーパーソンの方を含めてご家族のみ、1回2名まで
- 発熱や感冒症状がある方、小学生以下は面会不可
- 手洗い マスク装着の遵守
- 面会時の飲食は禁止
なお、患者様の安全を最優先にするため、以上を守っていただけない場合は面会をお断りいたします。ご理解ご協力をお願いいたします。
面会に関するお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
	
				代表
				
					 042-500-4433
					042-500-4433				
			
		 042-500-4433
					042-500-4433				お見舞いメールについて
東京西徳洲会病院では、入院されている患者様へ無料でお見舞いメールを受け付けております。
お送りいただいたメールは専用の用紙に印刷し、患者様へお届けいたします。
お見舞いメールお届けの流れ
                    STEP01
                    
                入力・送信
                ご依頼者様よりメールフォーム入力・送信
                    STEP02
                    
                受信・確認
                東京西徳洲会病院・担当者がメールを受信、お届けする患者様を確認します
                    STEP03
                    
                印刷・封入
                お見舞いメールを用紙に印刷し封筒へ入れます
                    STEP04
                    
                お届け
                スタッフより患者様へお届けします
個人情報について
- 入力された個人情報はお見舞いメール以外での目的には使用しません
- お見舞いメールの内容や患者様・差出人様の個人情報の取り扱いには十分配慮いたしますが、担当者が一通り内容を確認いたしますことをご了承ください
- 通信上のトラブルにつきましては責任を負いかねます
注意事項
- 患者様からの返信はできません
- 原則として翌営業日以降の対応となります
- お見舞いメールによって生じた患者様・差出人様の如何なるトラブルにつきましても当院は一切関与いたしません
以下の場合はお見舞いメールをお届けすることができません
- お見舞い以外のメール
- 患者様に対する誹謗・中傷
- 患者様の病状に関する記述、またはそれに類する内容が含まれているもの
- 法令に違反する記述、またはそれに類する内容が含まれているもの
- 患者様が入院していない場合
- 患者様が既に退院している場合
- 患者様が受け取りを拒否した場合
- 入力内容の不備により患者様を特定できない場合
- 患者様が入院の事実の公表を拒否する意思表示をしている場合
 (※上記理由によりお見舞いメールがお届けできなかった場合、連絡はいたしません)
お見舞いメールを送る
注意事項をご確認のうえ、同意いただいた方は、下記のボタンより作成フォームにお進みください。
 
						
					