消化器内科

当科では、食道・胃・小腸・大腸・肝臓・胆道・膵臓などの消化器全般を対象に、内視鏡・画像診断・血液検査などを駆使した正確な診断と専門的な治療を行っています。

さらに、悪性疾患(がん)に対する精密検査、早期発見、内視鏡的治療にも力を入れております。

主な診療内容

上部消化管(食道・胃・十二指腸)

逆流性食道炎、胃炎、胃・十二指腸潰瘍などの疾患に対して内科的治療を行っております。
また、ヘリコバクター・ピロリ菌感染に対する検査・除菌療法も積極的に実施しています。

内視鏡的治療の例

  • 出血性潰瘍に対する内視鏡的止血術
  • 食道・胃静脈瘤に対する結紮術や硬化療法
  • 早期食道がん・胃がんに対する内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)
  • 食道がんによる狭窄に対するステント挿入術
  • 経口摂取困難な患者様への経皮内視鏡的胃瘻造設術(PEG)
  • 異物誤飲時の内視鏡的異物除去術

下部消化管(大腸・直腸)

炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎・クローン病)、過敏性腸症候群(IBS)、感染性腸炎、虚血性腸炎などの診断・治療を行っています。

内視鏡的治療の例

  • 大腸ポリープに対する切除術(EMR、ESD)
  • 早期大腸がんに対する内視鏡的切除術
  • 消化管出血に対する内視鏡的止血術

肝臓

B型・C型肝炎などのウイルス性肝炎に対しては、インターフェロン療法、核酸アナログ製剤、経口抗ウイルス療法などを実施しています。

また、自己免疫性肝炎や原発性胆汁性胆管炎(PBC)の診断・治療、肝硬変に対する肝庇護療法・栄養療法にも対応しています。

肝硬変に伴う合併症に対しても、以下のような治療を行っています。

内視鏡的治療・管理の例

  • 食道・胃静脈瘤に対する内視鏡的治療
  • 腹水に対する内科的管理
  • 肝性脳症に対する薬物療法

胆道・膵臓

胆石症、胆管炎、膵炎などの疾患に対し、内視鏡的および経皮的治療を行っています。

また、胆道・膵臓の悪性腫瘍に対しては、内視鏡を用いた胆汁・膵液の採取や細胞診など精密な診断も実施しています。

内視鏡的治療・管理の例

  • 急性胆嚢炎に対する経皮的胆嚢ドレナージ(PTGBD)
  • 胆管結石・胆管炎に対する内視鏡的乳頭括約筋切開術(EST)および採石・胆道ドレナージ
  • 胆道狭窄(悪性含む)に対するステント留置術
  • 急性・慢性膵炎の内科的治療
  • 膵石・膵管狭窄に対する内視鏡的治療(膵管口切開術など)