診療科・部門

薬剤部

部門案内

お知らせ

  • 現在、掲載中のお知らせはございません。

患者さまへ

当院では安心・安全なお薬を患者さまにご提供できるよう調剤業務の機械化をすすめています。

医師の処方内容を薬剤師が鑑査し、必要に応じて疑義照会を行ったのちに調剤を開始します。

調剤ではピッキングミスを防止するため、お薬のシート等に印字されたGS-1コードをハンディ端末で照合しています。

錠剤や散薬の一包化は調剤ロボットが秤量からパッキングまで全自動で行います。調剤されたお薬は最終鑑査システムで再度確認したのちに患者さまへお渡ししています。注射薬もアンプルピッカーという機械をもちいて調剤を自動化しています。

また、病棟・ICU・手術室・化学療法センター・入退院サポートセンターなど、様々な部署に薬剤師を配置して、安全で効果的な薬物療法が行われるようサポートしています。患者さまには常用薬や副作用歴などお薬を安全に使用するための情報を確認します。医師から処方がでれば説明に伺い、効果や副作用の有無を確認します。そのようにして得た情報は医師・看護師など医療チームで共有し、必要に応じて医師に処方を提案しています。

お薬で困っていることがあればお気軽に薬剤師へご相談ください。

薬局長 岩井 大

アンプルピッカーで調剤を自動化

薬剤部の業務風景