オプション検査は1日人間ドック、総合脳ドック、PET/CT検診、健康診断、単独検診に追加するものです。オプション検査単独での受診はできません。
オススメのオプション検査は?
脳MR検査
- 脳MR検査
- 16,500円(税込)
脳MR検査(MRI、MRA)により脳血管の狭窄、脳動脈瘤、脳腫瘍、脳梗塞などを診断します。(造影剤は使用しません)
胸部CT検査
- 胸部CT検査
- 9,900円(税込)
通常のCTの約半分の放射線量にて撮影。レントゲンと比べ、骨、心臓などとの重なりの少ない断面画像が得られます。肺・気管・気管支の病変(肺がん、肺炎、肺結核、肺気腫)などの発見を目的とした検査です。
心臓超音波検査
- 心臓超音波検査
- 7,700円(税込)
心臓の動きや形態を検査して、心肥大、心筋梗塞、心臓弁膜症などを診断します。
BNP検査(採血)
- BNP検査(採血)
- 2,530円(税込)
心機能系のマーカー、心臓を保護するホルモン量(BNP)の測定を行います。心不全のリスクを調べる検査です。
胃ABC検査(採血)
- 胃ABC検査(採血)
- 5,500円(税込)
大腸内視鏡検査
- 大腸内視鏡検査
- 14,300円(税込)
直腸から回盲部のポリープ、潰瘍、がんを検出します。この検査には別途1日を要します。
※現在新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、内視鏡検査を行う場合、内視鏡検査の2・3日前に当院へご来院頂き、核酸増幅検査(PCR検査・LAMP検査)(別途¥3,300-)をご受診いただく必要がございます。
平日8:00~18:30 土曜:8:00~16:30 日・祝:9:00~16:00
→「お申込みはこちら」から、御予約の情報入力をして頂く際に、最下部「連絡事項」欄に、PCR/LAMP検査のご来院希望日をご入力ください。
睡眠時無呼吸症候群検査
- 睡眠時無呼吸症候群検査
- 2,915円(税込)
腕時計型の検査機器(パルスオキシメーター)をメーカーより郵送します。ご自宅で装着し、一晩検査を行います。睡眠時無呼吸症候群(SAS)は、心臓病、高血圧、糖尿病など様々なリスクが増加します。
腫瘍マーカー検査
- 腫瘍マーカー検査
- 8,800円(税込)
CEA(大腸がん)、CA19-9(膵がん)、CYFRA(扁平上皮がん)、AFP(肝細胞がん)
腫瘍マーカー検査(女性)
- 腫瘍マーカー検査(女性)
- 8,800円(税込)
CEA(大腸がん)、CA19-9(膵がん)、CA15-3(乳がん)、CYFRA(扁平上皮がん)
動脈硬化検査(頸動脈エコー、ABI、PWV検査)
- 動脈硬化検査(頸動脈エコー、ABI、PWV検査)
- 5,500円(税込)
頸動脈の超音波検査並びに手足の血圧の比較、脈波の伝わる速度を測定し、血管の硬さと詰まり具合(血管の老化)を診断します。
骨密度検査
- 骨密度検査
- 3,960円(税込)
X線により前腕の撮影を行い、骨の密度を診断します。50歳過ぎたら、女性は定期的な測定をお勧めします。
Lox-index検査(採血)
- Lox-index検査(採血)
- 13,200円(税込)
採血により脳梗塞、心筋梗塞の発症リスクを予測します。
乳がん検診
- 乳がん検診
- 8,800円(税込)
マンモグラフィ、乳腺エコーとの併用により、総合的に判定を行います。
子宮がん検診
- 子宮がん検診
- 5,500円(税込)
婦人科医師内診、子宮エコー、子宮頚部細胞診を行います。
HPV検査
- HPV検査
- 3,300円(税込)
子宮がん検査と同時受診が必要となります。子宮頸がんの多くはHPVというウイルスの感染によるものと分かってきています。感染した人の90%は、その人の免疫力によって排除されますが、排除されなかった場合、細胞を変化させていくことになります。30歳以上の方におすすめしております。
胸部X-P(レントゲン)検査
- 胸部X-P(レントゲン)検査
- 2,530円(税込)
肺・気管・気管支の病変(肺がん、肺炎、肺結核、肺気腫)などの発見を目的とした検査です。
各検査画像(CD-ROM)
- 各検査画像(CD-ROM)
- 2,200円(税込)
各検査画像をCD-ROMに焼いてお渡しします。