東京西徳洲会病院

  • 【お問い合わせ】042-500-4433

    代表 / 24時間対応

  • 【診療予約】042-500-4447

    予約センター / 平日9:00~17:00 土曜9:00~12:00

メニュー

ご来院される方へ

ご来院される方へ

入院費の請求とお支払い

入院手続き

  1. 診療費は原則、診療報酬点数表によって計算いたします。
  2. 自費診療・個室料などは当院所定の料金をいただきます。
  3. 入院費は原則、退院日にご精算となります。ただし、月をまたいで入院されている患者様につきましては、一旦月末締めで計算し、次月10日以降に本人またはご家族の方に請求書をお渡ししますので、健康保険証をご持参の上、1階入退院窓口にてお支払ください。
  4. 退院時においては健康保険証をご持参の上、1階入退院窓口にてお支払いください。クレジットカード(VISA・Master・JCB・アメリカンエキスプレス等)をご利用いただけます。

個室料のご案内

病棟 1日の料金(税込) 部屋数 設備
3階北 11,000円 1部屋 浴槽、トイレ付
9,900円 5部屋 シャワー、トイレ付
4階北 11,000円 2部屋 浴槽、トイレ付
9,900円 2部屋 シャワ一、トイレ付
4階南 11,000円 1部屋 浴槽、トイレ付
9,900円 4部屋 シャワ一、トイレ付
8,800円 1部屋 特になし
5階北 11,000円 2部屋 浴槽、トイレ付
9,900円 2部屋 シャワ一、トイレ付
5階南 11,000円 1部屋 浴槽、トイレ付
9,900円 4部屋 シャワ一、トイレ付
8,800円 1部屋 特になし
6階北 5,500円 1部屋 シャワ一、トイレ付
4,400円 5部屋 特になし
6階南 5,500円 1部屋 シャワ一、トイレ付
4,400円 4部屋 特になし
7階北 9,900円 1部屋 シャワ一、トイレ付
8,800円 4部屋 特になし
7階南 9,900円 1部屋 シャワ一、トイレ付
8,800円 3部屋 特になし

*全室:冷蔵庫、テレビ付

個室の利用について

個室のご利用につきましては症状を優先いたしますので、ご利用中であっても、他の患者様が体調を崩された際などに病室の移動をお願いする場合がございます。※個室料は入院費の計算方法に準じて、ホテルなどの宿泊計算方法とは異なり、夜12時を起点に計算いたします。(1泊2日の場合の室料は、2日分で計算することになります。)

付添人について

付添人については主治医の許可が必要となりますのでご了承ください。(ご家族のみ)

  • 貸出しベッド・・・250円/1日
  • 付添人のお食事・・・朝食 300円、昼食 500円、夕食 500円

当院は基準看護体制をとっておりますので、基本的には付添人は必要としません。ただし症状、その他の事情などによりご家族の付添をご希望の場合は、医師または看護師にご相談ください。

高額療養費、限度額適用認定証について

3割負担の患者様は、退院の際に医療機関の窓口で医療費の自己負担分(3割分)を一端、全額お支払い頂きます。その後お支払い頂いた額が自己負担限度額を超えていた場合、保険者に申請するとお支払い頂いた額の自己負担額との差額(高額療養費)が還付されます。

*高額療養費が保険者より還付されるまでには約3カ月程度かかります。また、入院する際に医療機関で保険証とともに『限度額適用認定証』を提示することにより、窓口でのお支払いは自己負担限度額内となり、一度に多額の現金を用意する必要がなくなりました。窓口での自己負担金のお支払いは下表の自己負担限度額内となります。

70歳未満の方

標準報酬月額 月単位の自己負担限度額 区分
(83万円以上) 252,600円+(医療費-842,000円)×1%
〈4月目以降:140,100円〉
(53~79万円) 167,400円+(医療費-558,000円)×1%
〈4月目以降:93,000円〉
(28~50万円) 80,100円+(医療費-267,000円)×1%
〈4月目以降:44,400円〉
(26万円以下) 定額57,600円 〈4月目以降:44,400円〉
低所得者 定額35,400円 〈4月目以降:24,600円〉
(住民税非課税)

70歳以上の方

月単位の自己負担限度額 区分
現役並み所得者 年収約1,160万円~ 252,600円+(医療費-842,000円)×1% 現役Ⅲ
〈4月目以降:140,100円〉
年収約770万円~約1,160万円 167,400円+(医療費-558,000円)×1% 現役Ⅱ
〈4月目以降:93,000円〉
年収約370万円~約770万円 80,100円+(医療費-267,000円)×1% 現役Ⅰ
〈4月目以降:44,400円〉
一般 年収約156万円~約370万円 定額57,600円 〈4月目以降:44,400円〉 -
低所得者 Ⅱ住民税非課税 定額35,400円 〈4月目以降:24,600円〉 -
(住民税非課税) Ⅰ住民税非課税 -
  • ※自己負担限度額は、1カ月(各月の1日から末日まで)の金額です。
  • ※所得を申告されていないと適用区分ア(上位所得者)として判定されますので、ご注意ください。
  • ※差額ベッド料や食事代、自費分は自己負担限度額に含まれません。

限度額適用認定証の申請について

当院は2021年12月13日よりオンライン資格確認システムを導入しました。
オンライン資格確認は、マイナンバーカードのICチップまたは健康保険証の記号番号等により、オンラインで資格情報の確認ができることをいいます。(注1)
また、これまでは事前申請が必要であった限度額適用認定証についても申請が不要となります。(注2)
申請ご希望の方やご不明な点がある方は、医事課、入退院窓口までお問合せください。

  • (注1)マイナンバーカードを健康保険証として利用するには、事前に政府運営サイト『マイナポータル』または一部コンビニATMにて申し込み登録が必要です。
  • (注2)保険者または患者様の都合によりオンライン資格確認ができない場合があります。確認できない場合は従来通り患者様ご自身で限度額適用認定証の申請手続きをしていただく必要があります。

お支払について

  1. 入院についてのご質問またはご不審な点がありましたら、お支払い前に病棟事務または医事課入院担当(1階入退院窓口)にお問い合わせください。また、退院時には、当日までの入院費をお支払いください。
  2. 入院費は、毎月1日から末日までの分を、翌月10日過ぎに請求書をお届けしますので、請求書の発行から20日以内に、お支払いください。
  3. お支払いは現金またはクレジットカードがご利用可能です。
    • クレジットカード:JCB・VISA・マスター・DC・アメックス等
  4. 領収書の再発行はできません。各種医療費払戻し請求、所得税の医療費控除申告などに必要となりますので、大切に保管してください。