2020年11月30日月曜日0900
この度の件につきまして、患者様及びご家族様、関係者の皆様方に、多大なるご迷惑、ご心配をお掛けしておりますことを、深くお詫び申し上げます。
11月8日日曜日に院内感染発覚以降の経過が下記であります。
・11/8~9/2020 (第1報 11/9/2020 2300)
入院患者様7名、退院患者様2名、職員4名、計13名の陽性者を確認
・11/10~13/2020 (第2報 11/13/2020 1400)
入院患者様6名、退院患者様2名、職員7名、計15名の陽性者を新たに確認
・11/14~16/2020 (第3報 11/16/2020 1800)
入院患者様1名、退院患者様0名、職員2名、計3名の陽性者を新たに確認
・11/17~24/2020 (第4報 11/24/2020 1800 )
入院患者様1名、退院患者様0名、職員0名、計1名の陽性者を新たに確認
・11/25~30/2020 (第5報 11/30/2020 0900)
入院患者様0名、退院患者様0名、職員0名、計0名の陽性者と確認
11/23月曜日から11/30金曜日0900の時点で、新たな感染者は出ていません。
陽性患者様、職員については院内感染が発生している同一部署・診療科に関連した感染と考えております。
院内発生の部署は11/8/2020時点から新規入院を停止しています。この一連の経過から、収束に向かっていると考えています。
引き続き、多摩立川保健所等のご指導の元、経過観察を実施してまいります。
今後、更に注意深く感染対策を実施し、この秋冬を乗り切って行く所存です。これまでの間、多くの施設の方々の御協力に対して心よりお礼を申し上げます。
・外来診療・・・・通常通り
・救急外来・・・・通常通り(入院は徐々にお受け致します)
・新規入院・・・・原則予約患者様のみ
・手 術・・・・通常通り
同一部署の新規入院は12/6/2020日曜日まで凍結のため、入院稼働病床数が少なく、適宜入院調整を地域医療機関の皆様にお願いする場合があります、ご高配下されば幸いです。
今後も、収束に向かってやるべき事を粛々と実行し続けます。日々の感染対策を確実に行いつつ、地域の方々に出来る事をする。これ以外にはありません。当グループのみならず、地域の保健所や東京都など多方面からの応援があります。しっかりとこの状況を受け止め、明日への糧にします。
東京西徳洲会病院
院長 渡部和巨