サービス向上委員会とは
当院に通院および入院される患者様及び利用者様に対するサービスの充実と改善、QOL(Quality of life)を実現することを目的としています。 病院が提供する医療サービスに対して、患者様が満足と安心を得られるような必要な施設機能及び体制の整備を行うよう努力して参ります。
主な活動内容
- 職員の患者サービス意識の向上のための教育(質、接遇、モラル)
- 意見箱やアンケート結果に基づく患者サービスの分析と検討
- 外来・各病棟へのご意見箱の設置、また、年2回入院・外来の患者様へアンケート調査を実施しています。
- アンケート調査で頂いたご意見については検討を行い、回答を総合受付前の掲示板へ掲示しております。
- 院内院外整備
毎週火曜日を清掃の日とし、職員全体で業務前に清掃を行っています。委員は月に2度病院敷地内の清掃を行っています。
患者様ご意見箱設置場所
アンケート調査のご意見に対する回答の掲示
医事課前に掲示し、月に1度更新しています。