出張健康講座のご案内
~あなたの街で、職場で健康講座を聞いてみませんか?~
東京西徳洲会病院では、地域の自治会・老人会・各種団体・企業・教育機関などからの健康講座開催のご依頼を承っております。「社員を対象とした研修会を企画したい」「自治会・各種団体の寄り合いで健康に関する勉強がしたい」などのご要望ございましたら是非お気軽にご相談下さい。
講演料等無料にてお手伝い致します。講演時間は1題につき40分から1時間程度です。
当院の出張健康講座を是非皆様の健康増進にお役立てください。
日時 | 月~金の16時まで ※日曜日、祝祭日はおこなっておりません。 |
---|---|
演者 | 医師、看護師、薬剤師、管理栄養士等が担当します。 |
申込期限 | 講師のスケジュール調整がある為、開催候補日の2か月前までにお申し込みください。 |
出張エリア | 原則、多摩地域とさせていただきます。遠方の地域の場合は相談となります。 ※オンラインの場合はこの限りではございません。 |
お願い
- 日程と時間は可能であれば複数候補をご記入ください。
- 講師のスケジュール調整の為、開催日の2か月前までにお申し込みください。
- ご依頼の内容によっては、ご希望に沿えない場合がございます。
- 営利目的の会合や集会への派遣はお断りいたします。
演題例
※マークがついているものは、下に概要がございます。
- 「食物アレルギーとエピペンの使い方」※
- 「感染症・食中毒の予防について」
- 「こどもの発達障害」※
- 「たばこの害について」
- 「糖尿病と動脈硬化」
- 「生活習慣病の予防」
- 「腰痛・膝痛予防について」
- 「人間ドックの受け方・結果の見方」
- 「薬の正しい飲み方・飲み合わせについて」
- 「介護保険の使い方」
- 「訪問看護について」
その他にも様々な演題がございます。毎月の公開健康講座のご案内もご参照いただき、ご相談ください。