東京西徳洲会病院

  • 【お問い合わせ】042-500-4433

    代表 / 24時間対応

  • 【診療予約】042-500-4447

    予約センター / 平日9:00~17:00 土曜9:00~12:00

メニュー

地域医療連携

地域医療連携

公開健康講座

公開健康講座とは?

東京西徳洲会病院では、各種疾患の検査・治療並びに健康維持に関わる知識を地域の皆様に広める為、公開健康講座を開催しています。参加費無料ですので、お気軽にご参加ください。

講演時間 スライド等を利用し、講演は約30-40分程度、その後に質疑応答の時間10分程度
講  師 講演の内容によって当院の医師、看護師、薬剤師、管理栄養士等が担当します。
申し込み 会場での健康講座はお申込みが不要です。
オンライン健康講座は当サイトの「お問い合わせフォーム」より事前のお申し込みが必要です。
※オンライン健康講座をお申し込みされる際は、参加を希望する講座の開催前日までにお願いします
参加費 無料
※オンライン健康講座の参加は無料ですが、通信費用は参加者様のご負担となります

※急患・患者様対応などにより、予告なく講座が遅延・中止となる場合がございます。

また、地域の自治会・各種団体・老人会・企業・学校などからのご依頼にて講演会を無料で開催しております。
当院の講師による講演をぜひ皆様の健康増進にお役立てください。 演題の例やお申し込み方法など、詳しくは下記ページをご覧ください。

出張健康講座のご案内

公開健康講座スケジュール

【感染対策の取り組み】

公開健康講座の会場では以下の感染対策を実施いたします
・会場内のこまめな換気
・座席間隔の確保
・机や椅子など備品の清掃・消毒

また、公開健康講座に参加される皆様には以下のご協力をお願いします
・入場時のマスクの着用をお願いします
・入場時の体温測定と手指消毒にご協力をお願いします
・発熱症状がある方や、体調のすぐれない方は参加をご遠慮ください

皆さまのご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
予定表は お知らせからご確認ください。

糖尿病教室

専門家によるわかりやすい講演です。
現在糖尿病の方や血糖値が気になる方、ご家族が糖尿病の方までお気軽にご参加ください。

開催日 毎週土曜日(一ヶ月で一講座になりますが1回の受講でもお気軽に参加できます。)
場所 東京西徳洲会病院
時間 14:00~15:30
講師 講演の内容によって 当院の医師、看護師、管理栄養士、理学療法士、薬剤師、検査技師 いずれかで講師を勤めます。
申し込み 感染対策の為、事前申込制とさせていただきます。参加ご希望の方は平日9-17時の間にお電話をいただくか、オンライン健康講座と同様に、お問い合わせメールにて前日17時までにお申込みをお願いします。
お問合せ 042-500-4433(代表) までお電話ください。
糖尿病教室とは?
糖尿病教室は普段の食事の取り方、食品交換表の使い方や外食の取り方、運動方法、薬について、など糖尿病についての情報を幅広く学べる場です。
糖尿病になると食事、運動など普段の生活で気をつけなければならないことが多くなり、戸惑うことがいろいろ出て来ます。食事の栄養バランスやカロリー・コントロールなどを身につけるだけでなく、同じ病気の人達との交流を持ち、情報交換の場でもあります。
糖尿病の人だけでなく、家族の人、糖尿病予防を考える人も参加して、情報を共有することも大切です。 参加に際しては、申し込み不要!参加費も無料となっています!
専門スタッフが皆様のお悩みのご相談、サポートを致します。
どなたでも参加をお待ちしております。

過去に開催した公開健康講座

お問合せ

お問い合せは事務局まで

お問い合わせ先 東京西徳洲会病院 地域医療連携室 講演担当
TEL(代表) 042-500-4433
FAX(直通) 042-808-3430
E-mail tokyo-west-renkei@tokushukai.jp